--
--.--
--.--
スポンサーサイト
スポンサー広告 |

家のリメイクやDIY、購入品の紹介など |
プロフィール
Author:❤やよい❤ NewPhoto
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
LINK
TORSO
QRコード
![]() |
2017
03.24 アボカドのお引っ越し
今日こそ晴れて暖かいだろ~と思って、うっかり薄着のまんま外に出ると、ヒューヒューと冷たい風が吹いてます・・・ ![]() とてつもなくノッポになり、小さいコップに種を付けたところからの成長だったので、下を支えているのは本当に小さいコップ・・・・。 これじゃ可愛そうだと思い、しかも観葉植物として楽しみたいとも思い、土に植え替えることにしました。 しかし。 土がもうないっ! 我が家には死者の土と呼んでいる、枯れていった植物どもから集めた土があり、それと買って来た花と野菜の土などをブレンドした土を植物に使っているのですが、その土がもう残り少なくなってました。 ちなみに。 わたしの大好きだったBSプレミアムで放映していた「植物男子ベランダー」でも、なななんと~! 枯れた植物の土を死者の土と呼んでいたので驚きました!!! いとーせーこーさんと同じ発想とは!!!(そこが同じだけで、他全然違うから!) 残り少なくなった土を見て「・・・・買いに行くのめんどくさいな~」・・・・おいっ!! ![]() たまたま水だけで育ちまくった、元々0円のアボカドのために土を買いに行くの・・・・めんどうくさ~~い! と思い、残り少ない死者の土ブレンドに固形肥料を混ぜ、あとはたくさんある赤玉土でいいや!!!(え・・・いいのか!?)と思い、死者の土&花と野菜の土&赤玉土たくさんを大きい植木鉢に入れ、アボカドを無事に引っ越しさせました。 ![]() これが最初の状態。。。 コップ。。。。ちっちゃ~~~ ![]() 死者の土が見えないほどの赤玉土たっぷり~~ 肥料もたっぷり~~~(土を面倒がって買って来なかった償いに・・・) 支柱も立ててあげました♪♪ しかし、このままだと部屋の中で育てるのに、素焼きの植木鉢丸見えだし。 なんか鉢カバーが欲しいぞ。 と思い、木で作るつもりで100均セリアへGO~~ 土は面倒でもセリアには行く、、、、 セリアでいろいろ見たが、この大きい鉢をカバーできる様な材料がなく、しかたなく全然関係ない物を大量に買い込んで帰ってきました ![]() 家にある物で鉢カバーが出来ないか・・・・ と考えた挙げ句。 こんなのが出来ました~ ![]() レンガを積み上げて!笑 レンガ柄のリメイクシートを適当な大きさに切った段ボールに貼っただけ。。。。 ![]() 当分はこれでいいやって事になりました。 移動させるのも軽いし。 水をやるときはここから出してやらないと、すぐへたれます(( ・∀・) ただ土が見えてるのが気になったので(もっと丈を高く作れば良かった・・・) ![]() ココシート(ココナッツで出来てる植物に優しいシート←めっちゃザックリ!)を敷いてこれでOK! ![]() なんとか枯れないで、大きくて美味しいアボカドが実りますように~~~( ̄∇ ̄)
C
omment
|
|
|